GUIDELINE ガイドライン

1.投稿内容について

<基本的な投稿内容>
明確な内容の指定は基本的にはありません。利用した店舗様のおすすめポイントや美味しかったメニューなどを投稿するのも良いと思います。当日は写真・動画はしっかり撮影しておいて、その素材とともにSNSに投稿してください。

<X(旧Twitter)特例ルール>
画像4枚以上、連ツイで3投稿以上必須とさせて頂きます。やり方がわからない場合は事務局までご相談ください。

<投稿の設定について>
①基本的には「フィード投稿」にてお願いいたします。「リール」でも「静止画」でも構いません。
また、Instagramのフィード投稿やTwitterおよびFacebookでの投稿後、ストーリーへの連携も必須とさせていただいております。
ストーリー連携等の方法がわからない場合には事務局がサポートしますので、LINEにてご相談ください。
②店舗様公式アカウントのタグ付と、店舗様希望の推奨ハッシュタグがございますのでよくある質問よりご確認ください。
③Instagramの「タイアップ投稿」の設定は必須とさせて頂きます。

<アルコール含んだ場合>
投稿の閲覧に関して年齢制限を必ず設定してください。やり方がわからない場合は事務局までご相談ください。

<投稿内容のシェアやリポスト等について>
ご投稿いただいた内容のリポストやシェアは店舗様やその他不特定多数のユーザー様の自由行動によるものとします。
リポストやシェアを制限する行為を禁止するとともに、それらの行為に対する対価に値するものを支給することはございません。

2.投稿およびプチアンケート回答の期限について

投稿およびプチアンケート回答は店舗のご利用日から5日以内を必須とさせて頂きます。 5日以内に必ずマイページより完了報告を行ってください。5日目となる日の20時を締め切りとさせて頂きます。
期限を過ぎてしまうとPkoLさん分の飲食代金キャッシュバックおよびグレードボーナスのご送金ができなくなりますことご了承ください。

3. ステマ対策について

ステマ対策として、ご投稿いただく際に必ず#pkol_PRとハッシュタグを記載していただき、 PkoLグルメサービスを通じて投稿をしていることを明確にしております。 そのため、#pkol_PRハッシュタグを投稿に記載するよう毎回お願いさせていただきますので、ご理解いただけますようお願いします。 「pkol_PR」の記載は「どのハッシュタグよりも先頭に記載すること」とします。 また、Instagramに関しては、店舗様アカウントとの「タイアップ投稿」の設定も必須となりますのでご確認くださいませ。 タイアップ投稿の設定がわからない方は事務局までご連絡くださいませ。

※「ステマ」とは?
消費者に宣伝広告であることを隠して、悟られずにプロモーションを行う方法です。 2023年10月から景品表示法の禁止行為に追加されまましたので、違反すると罰せられる可能性がございます。

4. 投稿後の削除や変更について

投稿内容について、事務局の確認・承認後の変更や削除、アーカイブは全面禁止事項とさせて頂きます。 発覚した場合、既にお支払い済みの金額をご返金していただきますのでお気をつけください。
どうしても変更や修正等を加える必要が出てきた場合は事前に事務局までご相談ください。
*対象店舗が完全閉店等の場合は削除やアーカイブなどの承認をする場合がございますが、それも事前に事務局までご相談ください。

5. 当選した場合の店舗予約方法について

PkoL事務局からLINEで利用当選通知を行いますので、5日以内に予約日、予約時間、来店予定人数の3つをマイページから申請ください。

※期日を過ぎると他にご応募いただいた方に来店権利が移る可能性がございます。

6. 予約後のキャンセル、当選辞退、当日キャンセルについて

当選通知後の辞退や予約後のキャンセル、当日キャンセルなどに関して、次回応募時以降に当選確率が下がる可能性がございますことご了承くださいませ。

※予約日時の変更に関しては問題ございません。変更の場合はできる限り前もって事務局までご連絡ください。

7. 募集店舗への応募方法について

募集する店舗については各LINEで通知します。店舗の詳細についてはマイページからご確認いただき、応募を希望する際は「応募する」ボタンを押してお申し込みください。

※応募に際して、すべての案件に「利用期間」が設定されていますので、その範囲内での来店予約ができないものについては応募しないようにお願い致します。

8. 登録グレードの変更について

グレードが変わると所属する公式LINEも変更となります。まずは事務局までご報告ください。
なお、案件途中でのグレード変更に関しては、ダウングレード、アップグレード共に案件「応募時点」の登録グレードでの適用となります。

9. アカウントネームの変更について

アカウントネームの変更については、基本的には禁止とさせて頂きますが、公式LINEより事務局まで事前連絡後、事務局の承認を受けた場合は変更可能です。
報告なく変更された場合、事務局では管理ができずに応募情報や抽選情報としてシステムから抽出されずに当サービスに参加できなくなってしまう場合がございますことご了承ください。

10. アカウント設定について

Instagramに関しては、ビジネス(クリエイター)アカウントでのみご登録が可能です。
また、2024年5月現在、すべてのSNSで「鍵アカウント」ではすべてのサービスの対象外となり、PkoLへのご登録はできません。
※PkoL登録後に鍵アカウントに切り替えた場合も同様にすべてのサービスの対象外となります。

11. 登録アカウント以外での投稿について

2024年5月現在、1人あたり1つのSNSアカウントをご登録頂いております。ご登録のアカウント以外での投稿に関しては一律サービス対象外となりますことご了承ください。

12. PkoL事務局からの送金の取り扱いについて

PkoLユーザーとして案件店舗にてご利用頂いた内容に関して、事務局からご利用明細を発行し、ご確認いただいた金額をLINE Payにてお支払いいたします。副業として参加される方は所得となりますのでご注意ください。勤め先が副業禁止など制限がある場合、ご参加いただけません。